0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

V-11 |製品一覧|㈱バイタル 製品サイト

V-11 | 自動水栓

【不動の人気】デルマンの
スタンダードモデル

V-11

節水と感染予防に強い!
全国の大手コンビニエンスストアで活躍。

製品の特長

節水と感染予防に強い!
デルマンのスタンダード

01.自動水栓デルマンのスタンダード

前身のV-1から続くロングセラー製品です。AC式タイプなのでコンセントのある現場ではおすすめ。兄弟機種「V-11WK」はこちら

02.全国コンビニシェア率No.1
(当社調べ)

セブンイレブンやローソンなど全国のコンビニエンスストアに標準採用されています。日本人なら誰でも一度は使ったことがあるモデル。

03.公共施設のあらゆるシーンで活躍

学校、スーパー、駅、サービスエリア、病院など幅広いシーンで使用可能。公共施設のあらゆる水栓を自動化し、感染予防を強化します。

04.節水効果が高い

水跳ねが少なく節水効果の高い泡沫吐水。(毎分約3.5リットル)既存蛇口と比較すると大幅な水量削減に繋がります。

05.防水仕様はIPX5

防水保護等級は、あらゆる方向から噴流水をかけても影響がないIPX5の規格。

ラインナップ

横にスクロールできます→

品番 仕様 価格 図面 取説
V-11 (単水栓) AC100V式・泡沫タイプ 52,500円 PDFDXF PDF
V-11 X(混合栓付) AC100V式・泡沫タイプ 83,500円 PDFDXF PDF

動画

※これは節水効果のイメージ動画です。動画内の製品はV-11とは異なる場合がございます。

設置例

Before

After

Before

After

Before

After

製品仕様

V-11シリーズ
電源 AC100V±10%(50/60Hz)
消費電力 1W以下
電池寿命
接続ネジ寸法 G1/2
耐圧 1.75MPa 1分間
使用圧力範囲 0.05~0.75MPa
使用温度範囲 1~50℃以内
使用水温範囲 1~50℃以内
使用流体 上水(氷結、ゴミ等の異物の混入がないこと)
LED表示 ◆異常検知時→青色LED点滅(2回/秒)

概要図

取扱について

  • 01.使い方

    水を出す

    吐水口の下に手を近づけると、センサが感知して水が出ます。
    手を遠ざけると止水します。

    30秒以上連続で感知した場合は、オートストップ機能により、いったん止水します。

    コップや歯ブラシなど透明なものや細いもの、またはゴム手袋など濃い色のものに対しては、センサの反応が低下する場合があります。 正常に動作しない場合は、「06.処置方法」をご確認ください。

  • 02.流量の調節

    本製品には、流量を一定にするための定流量機能が搭載されており標準仕様の流量の目安は毎分約3.5リットルです(水圧環境により異なります)。以下の方法により調節が可能です。

    止水栓による流動の調節

    止水栓またはボールバルブの開閉で調節することができます。
    流量調節及びメンテナンス用に、コントローラの直前に必ず止水栓もしくはボールバルブ(いずれも別売り)を設置してください(V-11には付属)。

     

    定流量機能の取外し(流量が少ない場合)

    極端に流量が少ない場合は、吐水口の定流量機能を取外し、流量を増やすことができます。

    1. 止水栓を閉じて、モンキーレンチで吐水部品を取外す。
    2. 目打ちなど鋭利な工具で金属プレートのみ取外し、
      ストレーナは元に戻す。

    1. ストレーナが破損しないようご注意ください。
    2. 上記方法で改善されない場合やご不明な点は、弊社サービス窓口へご連絡ください。
  • 03.リセット方法

    本製品は、設置後(電源投入後)に自動的に適切なセンサ感度に設定されるようになっておりますが、以下の方法で再設定することができます。

    電源投入の時に、センサの前に障害物がないことを確認してください。

  • 04.お手入れ方法

    スパウトのお手入れ

    メッキ部品の光沢を保つよう、柔らかい布などで磨いてください。
    (ワックスで磨くと輝きが持続します。)

    センサのお手入れ

    週に1〜2回程度、センサの表面を柔らかい布などで拭いてください。
    汚れがひどい時は中性洗剤を薄め、布などに含ませて拭き取ってください。
    次に水を含ませた布をよく絞って洗剤を拭き取り、最後に乾拭きしてください。

    吐水口の清掃

    吐水口が詰まると水の出る量が減少し、十分な機能が発揮されません。
    1ヶ月に1回程度、モンキーレンチで取外し、ブラシ等で清掃してください。

    ストレーナの清掃

    コントローラの給水側にストレーナ(混合栓の直前にはストレーナパッキン)が設けられており、内部への異物の侵入を防いでおりますが、ここに異物が堆積すると、水の出る量が減少し充分な機能が発揮されません。
    1年に1回程度、モンキーレンチで両ナットユニオン(金属部)を取外し、ブラシ等でストレーナを清掃してください。

  • 05.トラブル対処方法

    水が出ない

    ストレーナのゴミ詰まり ストレーナの清掃をしてください。
    電源未供給 コンセントを確認してください。
    止水栓が閉じている 止水栓を開放してください。
    センサの汚れ センサ部を清掃してください。

    水がチョロチョロとしか出ない

    ストレーナのゴミ詰まり ストレーナの清掃をしてください。
    吐水口の汚れ・詰まり 吐水口を清掃してください。
    止水栓が開いていない 止水栓を開放してください。
    本管の水量が少ない 1.定流量機能を取外してください。
    2.コントローラを取外し、本管の水量を確認してください

    水が止まらない

    センサの汚れ センサ部を清掃してください。
    センサに異物の付着 センサ部を清掃してください。
    コントローラの設置ミス コントローラの設置方法を再度確認してください。

    水が止まらない(チョロチョロ)

    電磁弁内のゴミ詰まり 電磁弁内に異物(ゴミ等)が侵入している可能性があります。弊社へご連絡ください。

    LED点滅(2回/秒)

    異常検知警告 障害物を除去してください。

    センサ反応が悪い

    センサ感度 センサ感度をリセットしてください。

    上記方法で改善されない場合やご不明な点は、弊社サービス窓口へご連絡ください。

関連製品

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください。
受付時間:9:00~18:00(平日)