節水&衛生的、
自動水栓デルマン
自動水栓とは、近赤外線センサで人の手を感知し、
その信号で電磁弁を開閉することにより非接触で吐水する手洗い蛇口のことです。
利便性はもとより、節水や衛生面などのメリットから、
病院、学校、工場、公共施設、コンビニエンスストア、ファミリーレストランの厨房など、
不特定多数の人が利用する施設に多く導入されています。
自動水栓には2つの大きなメリットがあります。
ひとつ目は、「節水」に非常に効果的であること。
弊社のデルマンシリーズは吐水口の種類を選ぶことによって、手動水栓の時より最大80%水量を削減することができます。
吐水量の多い種類のタイプでもおおよそ60%は削減可能です。
ふたつ目のメリットは、「衛生管理」に有効であることです。
菌やウイルスのついた手をせっかく洗っても蛇口を閉めるときにまたハンドルを触っては衛生管理になりません。
自動水栓であればこの問題はなくなります。パンデミック対策としてますます注目されてきています。
自動水栓の歴史は比較的浅く、弊社では1989年に1号機を開発し、製造を始めました。
2000年にはボーイングの化粧室内の手洗いに採用となり、
2008年にはJR東日本の新幹線車両内の化粧室用の手洗いに採用されるなど、
品質管理の厳しい環境の中でも信頼をいただいております。
ピックアップアイテムPick up item
株式会社バイタル
昭和46年長野県佐久市にて創業し、平成元年より自動水栓を専門に開発、製造、販売しているメーカーで、
自社ブランドデルマンシリーズの開発、製造、販売と
航空機や新幹線などに設置される専用機種のOEM供給などを手がけています。
最新情報News
-
2021.03.15
読売新聞オンラインで取り上げられました。
読売新聞オンライン(3月9日付)で取り上げられました。 読売新聞オンライン3月9日付… -
2021.03.08
日本教育新聞で取り上げられました。
2021年3月8日、日本教育新聞に取り上げられました。 https://www.kyoiku-press.com/post-227546/ デルマンが、感染症から子供たちを守ります! … -
2021.02.27
品番体系の変更のおしらせ
令和3年3月1日より、製品の品番体系の一部で変更がございます。 詳しくは下記をご参照ください。 実質的な価格(定価及び仕切価格)は変更ございません。 品番変更についてのお知らせ…
商品全般に関するお問合せは
TEL: 0267-62-4537(代表)FAX:0267-62-4626
サービスに関するお問合せは
TEL: 0267-62-4532(サービス課直通)
受付時間 … 8:30~17:00(平日)
FAX:050-3730-9487