0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

VH-15 シリーズ |製品一覧|㈱バイタル 製品サイト

VH-15 シリーズ | 小便器自動洗浄器

小便器自動洗浄器
「フラッシュBoy」

VH-15 シリーズ

押しボタン式小便器をわずかな取付時間で、
簡単に自動化します。

製品の特長

押しボタン式小便器を、
簡単工事で自動化!

01.全タイプ目隠し栓付属
02.配線工事不要の乾電池式

乾電池式のため配線工事が不要。

03.便利な手動流水スイッチ付き

自動洗浄(使用前・後)と保守洗浄機能(8時間ごと)で、臭気を除去し清潔感を持続。

04.電池寿命約10年

約10年の電池寿命により、交換の手間を減らして経済的。(付属のエボルタ乾電池100回/日・前洗浄「無」設定時

05.専用カップ付属の「VH-15V」で対応可能

適合タイプ以外の場所には、専用カップ付き「VH-15V」で対応可能です。
適合タイプ表(ご注文時にタイプをご指定ください。)

ラインナップ

横にスクロールできます→

品番 仕様 価格 図面 取説
VH-15 Tタイプ DC6V乾電池(アルカリ)式 43,000円 PDFDXF PDF
VH-15 Iタイプ DC6V乾電池(アルカリ)式 43,000円 PDFDXF PDF
VH-15 TGNタイプ DC6V乾電池(アルカリ)式 43,000円 PDFDXF PDF
VH-15 TGタイプ DC6V乾電池(アルカリ)式 43,000円 PDFDXF PDF
VH-15V(専用カップ付属) DC6V乾電池(アルカリ)式 55,000円 PDFDXF PDF

設置例

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

製品仕様

電源 DC6V(単3アルカリ乾電池4本)
電池寿命 約10年(1日100回 前洗浄「無」時 ※)
耐圧 1.75MPa 1分間
使用圧力範囲 0.05~0.75MPa
使用温度範囲 1~40℃以内
使用水温範囲 1~40℃以内
使用流体 上水(氷結、ゴミ等の異物の混入がないこと)
感知距離設定 400mm・600mm 切替え方式
前洗浄機能 有(2秒)・無 切替え方式
本洗浄機能 4秒・6秒・9秒・12秒 切替え方式
手動洗浄機能 手動スイッチを1秒長押しすると洗浄
保守洗浄機能 最終使用後8時間ごとに自動洗浄
凍結予防機能 気温3℃以下になると15分ごとに洗浄
LED表示 ◆電圧低下時
→赤色LED点滅(3秒に1回)
◆異常検知時
→赤色LED点滅(1秒に1回)

電池寿命は、パナソニック製エボルタ乾電池を使用し、温度環境を20℃として計算した場合の目安であり、ご使用環境等により変動することがあります。また、パナソニック製エボルタ乾電池以外のものをご使用の場合は、同環境で約5年となります。なお、交換する電池は必ず同一メーカーのもので新品4本をご使用下さい。

概要図

取扱について

  • 01.使い方

    基本動作

    本体の前に立つと、センサが感知して洗浄(前洗浄)を行います。
    その後、一定時間が経過した後に離れると、自動的に洗浄(本洗浄)を行います。

    手動スイッチによる洗浄

    本体の背面の手動スイッチを1秒以上長押しすると、洗浄が行われます。
    清掃の時などにご活用ください。
    前洗浄「無」の設定の場合は、前洗浄は行われません。
    本体の前に立つ時間が短い(8秒以下)場合は、本洗浄は行われません。黒い衣服は感知しにくいことがあります。設備保護のため、使用していない時にも水が流れることがあります。

  • 02.流量の調節

    マイナスドライバで止水栓を操作することで調節することができます。

    上記方法で改善されない場合やご不明な点は、弊社サービス窓口へご連絡ください。

  • 03.電池交換の方法

    1. ネジ穴に付属の専用工具(2ミリ六角レンチ)を差し込み、キャップロックが見える状態になるまでネジを緩めてボディスカートを下げます。
      3ヶ所あるネジ穴のうち複数のネジ穴で締められている場合は、その全てのネジ穴でネジを緩めます。
    2. 専用工具でキャップロックを押しつけて、キャップケースを引き抜きます。
      正しい装着方向で乾電池を装着し、六角レンチでキャップロックを押しつけて、キャップケースを再度装着してください。
      同一メーカーのもので新品の単3アルカリ乾電池4本をご使用ください。マンガン乾電池、オキシライド乾電池、充電式乾電池には対応しておりません。
  • 04.お手入れ方法

    センサのお手入れ

    週に1〜2回程度、センサの表面を柔らかい布などで拭いてください。
    汚れがひどい時は中性洗剤を薄め、布などに含ませて拭き取ってください。
    次に水を含ませた布をよく絞って洗剤を拭き取り、最後に乾拭きしてください。

    ストレーナの清掃

    本体の給水側にストレーナ(金網)が設けられており、内部への異物の侵入を防いでおりますが、ここに異物が堆積すると、水の出る量が減少し充分な機能が発揮されません。
    1年に1回程度、本体を取外し、ブラシ等でストレーナを清掃してください。

  • 05.トラブル対処方法

    水が出ない

    センサ窓の汚れ センサ部を清掃してください。
    止水栓が閉じている 止水栓を開放してください。

    水量が少ない

    ストレーナのゴミ詰まり ストレーナの清掃をしてください。
    止水栓が開いていない 止水栓を開放してください。
    本管の水量が少ない 本体を取外し、本管の水量を確認してください。

    水が止まらない

    電磁弁の接続 電磁弁の締め付け具合をもう一度ご確認ください。

    水が止まらない(チョロチョロ)

    電磁弁内のゴミ詰まり 電磁弁内に異物(ゴミ等)が侵入している可能性があります。弊社へご連絡ください。
  • 05.トラブル対処方法

    漏水している

    部品の接続 電磁弁・止水パーツ・止水ナットの締付け具合をもう一度ご確認ください。

    LEDが点滅(1秒に3回)

    電池交換のお知らせ 電池交換をしてください(電池式の場合)。

    LEDが点滅(1秒に1回)

    障害物など異常検知 障害物を除去してください(障がい者用バーの場合は下記参照)。

    上記方法で改善されない場合やご不明な点は、弊社サービス窓口へご連絡ください。

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください。
受付時間:9:00~18:00(平日)